白菜白菜のマルチ栽培(防虫ネット)でキレイに結球してリベンジ大成功! 2年目の白菜は大成功!1年目はマルチを使うもうまくいかず食害&結球しない始末。日当たりの悪さ、元肥不足、不完全な防虫ネット、春菊(コンパニオンプランツ)の成長不良を改善しました。2019.10.12白菜
白菜結球しなかったので紐で縛った白菜、中身と食感はこんな感じ! 初めて作った白菜。結球しないものがあったので、応急処置として紐でしばりました。通常の結球した白菜はお店で売られているような白菜で、紐でしばったものは中は中身と食感が違っていました。2018.01.072019.10.21白菜
白菜ダンポール交換!定植一ヶ月後の白菜と春菊。 初めての白菜から約一ヶ月。防虫ネットをするもハムシ、ヨトウムシ、アブラムシの食害にあうも乗り越え、窮屈なトンネル支柱からダンポールへ拡張!コンパニオンプランツの春菊も育ち冬の鍋が楽しみです♪2017.11.092019.03.18白菜
白菜白菜を定植!マルチ、コンパニオンプランツ(春菊)、防虫ネットの鉄壁 家庭菜園で無農薬の美味しい白菜を作るため、コンパニオンプランツの春菊を植えて、黒と白の良いとこどりのグリーンマルチで雑草抑制、きらきら防虫ネットで害虫をシャットアウト!!2017.10.092019.10.12白菜