よくエアコンはこまめに消すよりも、つけっぱなしが節電になると聞きます。
実際に1ヶ月つけっぱなしで検証された方もいるようです。
ただ、賛否両論あるようで、本当のところはよく分かりません…。
そもそも、なぜエアコンはつけっぱなしが良いと言われだしたのか?
エアコンの仕組みがポイントになっています。
目次
エアコンの仕組み
エアコンはスタート時に一番電力を消費します。
設定温度になるまで、温まった部屋を冷やし続けます。
そして設定温度に到達すると、現状維持に移行。
現状維持にはスタート時ほど電力を使わずに済みます。
車で例えると分かりやすいかもしれません。
車も発信する時にアクセルをグイッと踏み込み、一番ガソリンを消費します。
スピードが出てくると、あまりアクセルを踏まなくても現状維持できます。
急加速・急停車を繰り返すと燃費が悪くなるのと同じで、
エアコンも消したり付けたりを繰り返すと電力を消費します。
そういう理由でエアコンはつけっぱなしが良いと言われるようになりました。
検証スタート
理屈は分かるけど、実際にどうなのか?
気になったので検証することにしました。
検証するにあたり、役立ったのがスマートメーター。
電力自由化に伴い、九州電力からlooopでんきへ切り替えました。
その際、メーターをアナログからデジタルへ。
スマートメーターは30分単位で電力使用量を計測可能です。
使用環境
電力:looopでんき40A 1kw=23円
自宅:戸建(2階建て)
家族構成:父、母、自分、弟の4人
検証部屋:2部屋(北側リビング+台所 約12畳、南側の自分の部屋 約5畳)
在宅状況:母、自分、弟の3人、父は7時に出社、19時帰宅。
※母の寝室は夜間のみエアコン常時ON
リビング機種:HITACHI RAS-JG71E2
発売時期:2016年
消費電力:2750w
設定温度:25度
自分の機種:SHARP AY-F22E-W
発売時期:2016年
消費電力:570w
設定温度:エコ自動
外出時にエアコンを消した場合
<グラフ1 14~17時:エアコンOFF>
14~24時までの電力使用量:17.3kw
1日の電力使用量:31.6kw 電気代:727円
最高気温:32.80(15時)平均気温:30.41℃
1日つけっぱなしの場合
<グラフ2>
14~24時までの電力使用量:16.6kw
1日の電力使用量:30.8kw 電気代:708円
最高気温:34.15℃(15時)平均気温:30.63℃
考察
・<グラフ1>よりスタート時に約2倍の電力を使っている
・14~24時までの電力使用量はつけっぱなしが0.7kw:16円少ない
・1日の電力代はほとんど変わらない
まとめ
お昼以降の2~3時間の外出なら、エアコンは消さないほうが良さそうです。
つけっぱなしだと電力使用量も少なくて、帰宅後も涼しくて快適です。
ちなみに帰宅後エアコンを付けた場合、全然冷えませんでした(笑)
部屋が冷えるまで2~3時間ほどかかったはず…。
1ヶ月、毎日の電力使用量とエアコンのONN/OFFを観察してきました。
節電と快適さを追求すると理想のグラフはこんな形です。
1日の電力使用量:26.6kw 電気代:612円
最高気温:31.21℃(15時)平均気温:27.92℃
※オプション:エアコン0で過ごした日
1日の電力使用量:14kw 電気代:322円
最高気温:28.36℃(11時)平均気温:26.92℃
節電と快適さを追求するエアコンの使い方
・午前中は窓を開けてギリギリまで扇風機で粘る(室温30℃になったらON)
・午後~夜までエアコンつけっぱなし(エコ自動、カーテンで遮光)
・就寝1時間後にエアコン自動OFF(寝苦しい場合は常時ON)
・起きる1時間前から扇風機を自動ON(時間が経つほど気温が上がるため)
・仕事で不在のときはエアコンOFF
エアコンの使い方も節約には大切ですが、電力会社を変えるのもオススメです!
九州電力→looopでんきに替えたところ…年間13,682円の節約!
九州のみならず、全国に展開しています。
ただし、節電!節電!となりすぎて、熱中症になっては本末転倒。
自分の健康を第一に考えて、節約もしながら快適な夏をお過ごし下さい♪
電力会社のハードルが高い!という方でも大丈夫。
もう少し手軽な節電&冷暖房効果を高める方法もあります。
女性でもできるのでオススメです☆