ライフハック

体重の正しい測り方は?正しく測る3つのポイントを実際に検証!

体重はいつ・どこで・どの状態で測定したら正確な値になるのか?正しい測り方を実際に自分の身体で検証しました。初心者でも分かる体脂肪率、除脂肪体重などの基礎知識から測定方法まで解説付きです。
オクラ

オクラの毛虫を安全に駆除する方法

畑やプランターのオクラに発生する毛虫の種類や時期、駆除や対策をまとめました。殺虫剤等は使わずに、無農薬で安全に美味しいオクラを収穫しましょう!!
ナス

秋ナス収穫へむけて更新剪定に初挑戦!やり方と経過。

美味しい秋ナス収穫に向けて初の更新剪定にチャレンジ!枝を半分以上きったり根切りしたり、初心者には勇気のいる作業でした。そして1個やらかしました(笑)更新剪定しないと茄子の株は弱り、秋の収穫が難しくなります。今年はどうなるか楽しみです♪
スポンサーリンク
検証シリーズ

地球にもお財布にも優しいlooopでんきに切り替えました!

九電からlooopでんきに乗り換えました。19社から選んだ理由は自然エネルギー26%と再エネ率が高く、基本料0円、違約金なし、工事費・初期手数料無料で地球にもお財布にも優しいからです。実際にこんな感じで安くなりました!
レモン

レモンの実が落ちる!?若い苗木を買った人はこれが原因かも。

道の駅でレモンの苗木を購入。鉢植えして毎日しっかり水をやって肥料もあげて蕾がついて花は咲く。しっかり実が付いたのに・・・全滅!!アゲハチョウの食害のせい?水や肥料不足?何かの病気?原因は意外なところにありました。若い苗木を購入した方はこれが原因かもしれません。
レモン

レモンの木にアゲハ蝶が卵を産み付ける瞬間!

レモンの木に揚羽蝶が卵を産むと言うのは聞いていましたが、実際に揚羽蝶の幼虫や卵を発見したときは驚きました!全然逃げる気配もないのですまほー片手に動画を撮ることに。すると卵をレモンの木に植え付ける瞬間を撮影することができました。
オクラ

大丈夫じゃない!オクラの花に蟻が群がる原因と対策

オクラに蟻が群がって実が変形。ヤフー知恵袋には蟻が群がっても問題ないと書かれていたんですが…。変形しているものとそうでないもには大きな違いがあることがわかり、簡単にできる対策をやりました!
ローカルスポット

久留米の九州産黒毛和牛専門店、中津留の激うまランチ!

少し早い弟の誕生日祝で焼肉ランチを食べに行ってきました!ただの焼肉ランチと思って侮るべからず…。久留米の老舗、黒毛和牛専門の中津留で食べてきました。鳥栖の釜山、小郡の新龍月、筑紫野の大昌園、焼肉のウエストなど行きましたが、安くて美味しい中津留が一押しです!!
ローカルスポット

行きつけのお店:ディスカウント ドラッグ コスモスのこんなところが大好き!

近くに買い物に行くときは、いつもコスモスを利用してます。他にも安いところはあったりするんですが、このお店のコンセプトがとても気に入っています。気に入っているところ。①税込価格で表示されていること②レジが自動なところ③無断駐車の罰金はお店の利益にしない。以下、詳しくご紹介します。
検証シリーズ

【交換】iPhone用充電ケーブル:Syncwire社 生涯保証 急速充電 Apple MFI認証 1mを購入&交換

Syncwire社 のライトニングケーブル。Amazonレビュー★4.2、無条件の生涯保証。iPhone対応でApple MFI認証バッチリ!!レビューの内容も不良品が届いたら新しいもの速攻で届いたり、定期的にフォローのメールが来たり、すごく親切な会社のようです。実際に断線したのでケーブルを交換しました。
検証シリーズ

無添加ポテトチップス(深川油脂工業/イオン)を食べ比べ!

深川油脂工業さんの化学調味料・保存料が無添加で国内産ジャガイモのポテトチップス!!しかも、オホーツク海の焼塩!!食べてみるとめちゃくちゃ美味しい…。と思っていたら、イオンのプライベートブランドで同じような商品が。これは食べ比べてみねば!!と思い、成分表を含め食レポします。
ミニトマト

実の成長を促すべく、ミニトマトの摘芯をしました!

最近ミニトマトが上に成長しなくなったので、そろそろ摘芯をしようかと思う。 ネットで調べると、支え棒の上まで来たら摘芯すると書いてあった。 成長も止まってきた様子なので支え棒の先までは行っていないが摘芯しようと思う。 摘芯はハサミの位置で花の...
考察

どうやら倉庫にイタチが住み着いてる模様…対策を考える

最近、倉庫で小動物が入っていくのを見かけました。 時を同じくして、庭で金色のイタチを見たり。 これは、もしかすると倉庫にイタチが住んでは・・・。 決定的な証拠がこれです。 小動物の糞。 まさしくこれはイタチの糞ではなかろうか…。 散らかり放...
30日プランクチャレンジ

30日プランクチャレンジ終了!

30日プランクチャレンジ始めます!! から1ヶ月以上経ちました。 食事制限・運動は一切やらず、日常通りに暮らしてどうなるのか? 超サイヤ人のように限界を超えたり、挫折して諦めそうになったり…。 途中、秒数を調整しながらもなんとか達成できました。
考察

田舎の土地開発と逆行する都会の地方移住ブーム

最近、田舎の土地開発が凄い。日銀のマイナス金利で融資をしたい銀行とアパートを建てたい建設会社と農耕地を持て余している高齢者のニーズが合致。うちから見渡す限り、ここ数年で4棟のアパート、3個の戸建てが建設中。角区画で周りは田んぼで長閑だったんだけどなー。
ミニトマト

ミニトマト成長日記 with コンパニオンプランツ

ミニトマト初心者なので他のサイトの情報も参考にしながら、脇目かき、水分調整、追肥、コンパニオンプランツ、葉が丸まるなどの注意点等、ミニトマトを育てている人の役立つ情報を写真付きでUPしていきます。あなたの家庭菜園ライフのプラスになれば幸いです!
レモン

レモンの成長日記

母の癌を機に無農薬のにんじんやレモンを低速ジューサーで絞って、美味しく飲んでもらいたいと思うようになりました。無農薬のフルーツにんじんはAmazonで購入していたんですが、レモンはスーパーでポストハーベストのアメリカ産。どうせならレモンもと思い、道の駅でレモンの苗を買ってきて自宅で育てることにしました!
家庭菜園

ナメクジ対策まとめ~費用/効果/体力別

今回は大事な家庭菜園を守る為、僕自身がやったナメクジ対策をご紹介。コーヒー粕、レンガ、必殺仕事人、忌避顆粒散布。※主にプランターメインなので地植えや畑には向いていないかもしれません。
30日プランクチャレンジ

30日プランクチャレンジ:限界突破!15日目の結果報告

前回のプランクチャレンジから18日目。めげずに何とか続けられています!!個人差もあると思うんですが、90秒→120秒になるところが一番つらかった…。ここは当然、ある方法を思いついて克服することができました。その方法とは…
30日プランクチャレンジ

30日プランクチャレンジ始めます!!

管理人コジコジは30代前半なのですが、どうも下腹部のポッコリが気になる年頃に…。以前、一人でやったのですが途中で挫折したので、今回は有志を募って一緒にやることにしました!!みんなでやれば怖くない♪さすがに自分のお腹はネット上にさらせないので、体重、体脂肪率、除脂肪体重を載せていきたいと思います。
スポンサーリンク